May 23, 2019

アメリカ買付け珍道中写真ブログ 2019 Apr


5月以降は買い付けに行くタイミングがなかなか取れなさそうだったので、4月に強行プチ買い付け行ってきました。
もう一ヶ月前の話ですが。。


まずは、期限の切れた国際免許を更新しに都庁へ。
平日の昼前に行くと、全然混んでなく5分くらいでサクッと出来ちゃいます。


いつ来ても凄い建築物だなーと。丹下先生凄い。
 折り畳んだ7インチ用ボックス+腰痛用ランバーサポートのコンビネーションをひとまとめにして電車で羽田空港へ。



ランバーサポートはエコノミーシートでは逆に邪魔なだけでしたw


羽田空港の出国ゲートは、タイミングによっては異常に混んでるので要注意。
優等生チェックインしといてよかったー!


羽田の搭乗前は、かなりの確率で六厘舎。
腹減ってたので写真は汁までヤリ切った後だけ。
つけ麺のスープ完飲は良くないですね。。

例によって酷い腰痛爆弾を抱えたままのエコノミー搭乗でしたが、なんとかやりきって
LAX着。


長い入国審査の列を超えて、ようやく出られる!
と思ったらさらにこの行列。こんなの見たことない。。


サクッとレンタカーをゲットしたら、まずは近くのレコ屋でお仕事開始。こんな毎日。


スーパーで見かけた昆布茶ドリンク。
見た目がヤバすぎてトライせず、、次回挑戦してみますw


ウエッサイ来たので、アミーバも巡礼。
スリックリック先輩サイン会やるってよ!


え?ハロウミ・ホソヌわざとなのこれ?
ハリーさんではなくて??


初日は特にアポも無かったし、いつもの時差ボケなのでレコ屋数件回って終了~。
いつものマイメン、Kyleのお宅で乾杯しておやすみー。

翌日は若手ディーラーの倉庫からスタート。
考えたら、最近は西海岸は特に自分より若いディーラーが結構多くなりました。年取ったなー。



なんでもあります。アメリカですから。
トランプなんかより後ろのDelfonicsのポスター欲しかったけど売ってくれませんでした。。

へいへいへーい!ウェストコーストだぜー!ってド快晴のクレンショー・ブルバードを窓全開でドライヴ。

しかしラジオ・ヴァージョンが過ぎますよアニキ。


当たり前だけど、ラジオでは(特に厳しめの)ラジオ・ヴァージョン。
でも聞いてる人たちはコレで本当に楽しめてるんだろうかw


大体一枚は撮ってしまうこうゆうタイプの写真w

突然ですが、
マーキュリー時代オハイオ・プレイヤーズの販促用?カッコいいブックレット大量入荷。



物販会場でお買い上げのお客様にプレゼントしてますので、欲しい方はお申し付けください。


なんやかんやで必ず行ってるサンキュー・フォー。
明らかに味が変わってしまった,,,


妙にトーランス周辺に特化したチェーン系タコス屋、ギャリート。
べつに美味くないけど夜中までやってるので、レングアもあるしつい来てしまいます。

↑疲れたら左上に写ってる激甘のホチャータ(正確にはオルチャータらしいですがLAではホチャータって言ってる人が多いです)をガブガブ飲みます。
めっちゃ喉乾くけどw


で、翌日はRSD(レコード・ストア・デイ)!
ぶっちゃけ、買い付け日程を決めた後に知りましたw

RSDと言えば、エクスクルーシヴな新譜商品目当てに行列する光景が有名ですが、
基本的に中古しか買わない自分には正直あんまり関係ないので。。

とはいえ、RSDは毎回中古レコードの放出を大々的に行い、
大行列が出来るレコード・ジャングルに行くことに!
11時オープンだけど、早朝から並ぶらしいので近くにホテルを取り、
目覚ましを7時にセットして、ビールを飲んでベッドで横になって、、


目が覚めたのは11時でしたw



すでに疲れが溜まってたみたいです。


慌てて準備して11時半に突撃。


当然遅かった、、すでにみんなゲットしたレコードの見せ合いしてるタイミング。。

でもみんな買ってたのを見せてもらったら、

どれも明らかなオーバープライスで、どのみち朝から並んでも自分は一枚も買えなかった、かも。。
なので良しとしますw


店の裏では、店主アンディが振る舞うタコスが食べ放題!
ほとんど買い物してないのにタコスはしっかり頂きましたw グラシアス!

で、何かやってるかもーと思い再びアミーバへ。



店頭でやってた$1クジが行列で人気なので並んでみる事に。



日本のサイズには合わない、車のナンバープレート・フレームが当たりましたw
誰か欲しい人いたらあげます。


巨大なLAアミーバの一番奥、JAZZセクションの奥の部屋にRSD商品の特設コーナーが作られてました。
ちょっとわかりずらいですが、その部屋に入るだけでこの大行列。



初レコード化、とかならわかるけど、
$1でキレイなオリジナル盤を買えるレコードの再発を$20とかで並んで買う理由が全く理解できませんが、、
盛り上がっているのはいい事、ですね。


もちろん何も買うもの無く、RSDの雰囲気を味わって退散。




店頭でサンプルを配ってたマテ茶の炭酸飲料。
アメリカでは珍しく砂糖なしでさっぱりしてますが、炭酸要らないですw


またレコ屋へ。ニア・ミント表記の使い方が酷いレコ屋は数あれど。

夜はロングビーチへ。

古い付き合いのDJ、Ervin AranaのバースデーBBQでした(BBQ自体には間に合わなかったけどw)。
写真はマイメンLean Rock、LBCのヤング・ガンJohn Gibbyと自分、Ervin Arana。
束の間の楽しい夜!



自分みたいな中途半端な日本人DJを、こっちのシーンで受け入れてくれている事に多謝。
そして毎度最高のインスピレーションを貰ってます!

Ervin
は伝説のLA名物パーティー、The Root Downのオリジナル・メンバーで、
B-Boysから小箱のダンスフロアまで酸いも甘いも知り尽くした生粋のLAらしい良いDJなんです。
そのうち、日本でも何かしらやってもらおうかと!

翌朝。泊めてもらっているKyle家を離れて北上する事に。
もうすぐ一歳になる愛娘と一緒に記念撮影!


が、ご機嫌斜めでちゃんと撮らせてもらえないw
いつもアリガトKyleJoly


北上前にチャッと(遅刻気味にw)レコショーをこなします。
何気に結構買えました!ビーフ中のディーラーは華麗にスルーw
 いくつになってもワクワクする、おっきい電車の線路通過。カメラ構えてたら通ったのはコレw






さ、バカッ晴れのキャリフォルニアを北上開始です!


DJ兼ディーラーの家とか寄ったりしつつ。
この人はブギーの先生、ロペス。
リアルタイムに流行ってる流れとか、色々勉強させてくれます。

小さな街を回って、オークランドまで来ました。


モーテルでは夜中でもお構い無しに警察が捕り物劇でうるさい、、
オークランドやわ~w


ベイエリア買い付け組の巨大なマスコット(aka宿敵)、
チャーリーにガンくれられながらお仕事。


これもどうしても食べてしまう、NYアーティーチョーク・ピザのバークレー店。
クリーム・ソース+アーティチョークのピザ。


レコ屋はディーラー倉庫はもちろん、朝からゴミ市フリマも回りますー。


Promenade 白井さんレコメンのフォーガーも美味!
 サンフランシスコ←→オークランドを繋ぐベイ・ブリッジは、
昼間行くと入口が本当に酷い渋滞。
基本的には昼間通らないようにしてるんですが。。


この動画で伝わりますかね?



からの、渋滞を抜けてサンフランシスコへと渡る気持ち良い動画をどうぞ。
コレを撮るために昼間のベイブリッジ突破を強行した様なモンですw

いつか撮ってみたかった、約6分間のベイエリア旅行疑似体験!?
(時間がない人は中の島を抜けた半分くらいからがオススメ)








秘密(でもないけどw)のパワー補給基地でシェダー・ビーフたっぷりのタコスを。


サンフランシスコは坂の街。
至る所から覗く坂下のダウンタウンの景色が絵になるんです!


写真だと分かりづらいですが、魚が超デカいフィッシュ・タコ。


ベイエリアも回りきって疲れが溜まってきたので、夜飯はまたトレジョーでサラダ的晩酌。
期待したバインミー風ヌードル・ボウルは、う~ん。。


この写真も毎回撮ってるな。。
サンノゼ安モーテルのすぐ近くが本社なので。
ヤクザな手数料とレートさえ無ければもっと良いホテル泊まれるかもね!


ケチって安さ重視でチケット取ったので、半端にサンノゼから早朝便で帰国です。
でも結果ちょうど良かったかも。

滑走路を横切る移動バスは晴れた日に乗るとなんか興奮!



お土産にしようと思ったのに乗り継ぎの時我慢できず食べてしまったコレ。
超ウマイ!相変わらずのトレジョー信者っぷりw

ってことで、、

なんやかんやでカリフォルニア買い付けはもう15年。
古い付き合いのディーラーやDJ、絶賛ビーフ中のディーラーw など、
勝手知ったる街達は退屈どころか飽きませんなあ。
あんまりレコード買えないけど、寒くなったらまた行こーっと!




みんな、いつもアリガト!

*********************************************
ここでも少し使っていますが、インスタグラムでも旅の模様を
チラチラとアップしてましたんで良かったら見てみて下さい。

買付けで大量に仕入れて来たレコードさん達はもちろん、
こちらにドシドシUPして行きますので、お楽しみに!
*********************************************

No comments:

Post a Comment